遺言書、離婚協議書など「民亊法務」のプロ
コラム
公開日: 2015-10-03 最終更新日: 2015-11-12
脳卒中予防 食事から見直そう ~ いつまでも健康でいたい!② @岩手盛岡 ~
前回のコラムでは脳卒中の怖さと原因について触れました。
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/287/
今回はその予防に欠かせない「減塩」です!減塩に気を付ける→高血圧を予防する→脳卒中を予防する、という好循環で健康に過ごしましょう(笑)
○脳卒中を防ぐために ~まず重要なのは塩分制限~
①調味料は減塩タイプを選ぶ
最近はスーパーでもよく見かける減塩タイプの調味料。塩分50%カットという表示も多いですね。これでかなり減塩できます。
②調味料は「かける」のではなく「つける」
食事の際に、小皿に取って“つける”だけで、味はほぼ同じなのに使用する調味料はグッと少なくなります。スプレーで噴射する醤油という商品も売っていますね。
③マヨネーズは意外と低塩
マヨネーズは味が濃い割に塩分量が少ないので、1日15g程度であればOKです。同じく脳卒中の大敵であるコレステロールの低いマヨネーズもあります。
④外食や市販の弁当を食べる機会を減らす
外食やコンビニ弁当は、どうしても味を重視するため、塩分が多くなる傾向にあります。
⑤ラーメンなどの汁物系は汁を半分残す
麺類を食べる時は汁やスープは飲まずに残すことで含まれる塩分の60%以上をカットできます。中でも、カップのインスタント麺には「リン」という物質が多く含まれ、これがマグネシウムの吸収を阻害します。
⑥カリウム、マグネシウムを摂取する
カリウムとマグネシウムには腎臓から余分な塩分を排出する働きがあります。カリウムはアボカド、バナナ、メロン、ほうれんそう、きゅうり、かぼちゃに多く含まれています。またマグネシウムは、しらす、あさり、大豆食品(味噌・油揚げ・納豆…)海苔、わかめ、ヒジキに多く含まれています。
↓↓↓こちらのコラムも読まれています↓↓↓
みつけてびっくり! 驚きの遺言状 ~ 遺言のススメ @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/274/
自分で遺言状を書くときの注意点 ~ 遺言のススメ② @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/275/
遺言は書く前・書いた後が大事!~ 遺言のススメ③ @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/280/
遺言執行者ってこんなに大事! ~ 遺言のススメ④ @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/282/
遺言書はいつ書くのか~ 遺言のススメ⑤ @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/284/
私に遺言は必要?チェックリスト ~ 遺言のススメ⑥ @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/285/
かわいい孫に遺産を ~ 遺言のススメ⑦ @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/294/
相続争いはお金持ちの問題じゃない! ~ 遺言のススメ⑧ @岩手盛岡 ~
http://mbp-iwate.com/hayabusa/column/296/
☆ ☆ ☆ ハ ヤ ブ サ 法 務 事 務 所 ☆ ☆ ☆
行政書士 上總 隼(かずさ たかし)
岩手県行政書士会(登録番号 第11031716)
TEL・FAX 019-666-2127
携帯電話 090-9323-6469
☆ ☆ ☆ ご相談内容は守秘義務で守られています ☆ ☆ ☆
~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
※無断転載禁止
Copyright © 2015 行政書士ハヤブサ法務事務所 All Right Reserved.
~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 岩手は脳卒中死亡率ワースト1 ~ いつまでも健康でいたい!@岩手盛岡 ~2015-10-02
最近投稿されたコラムを読む
- 今年もやります行政書士広報月間♪ 2016-10-01
- 陸前高田なんでも相談会~行政書士ってこんな仕事⑪ @岩手 盛岡 菜園~ 2016-08-16
- 勝手な離婚届は待った!知っておきたい手続き ~ 離婚で後悔しないために⑨ @岩手 盛岡 ~ 2016-08-13
- 親子で苗字が違っちゃう? 子どもの氏・戸籍について ~ 離婚で後悔しないために⑧ @岩手 盛岡 2016-08-06
- 親権?慰謝料?養育費? 離婚前に決めよう!【後編】 ~ 離婚で後悔しないために⑦ @岩手 盛岡 2016-07-30
セミナー・イベント
-
くらしのお悩み 無料相談会 開催!
開催日: 2017-06-26 ~2017-07-05 -
10月は行政書士広報月間です!
開催日: 2016-10-01 ~2016-10-31 -
岩手県行政書士会による「なんでも相談会」 12月開催予定
開催日: 2015-12-12
このプロの紹介記事

元探偵という異色の経歴の行政書士が複雑に絡みあった問題を解決する(1/3)
行政書士。その職業の内容と言えば、都道府県や保健所などの行政機関に提出する書類の作成、提出手続きの代行などが思い浮かぶのではないでしょうか?いわば、企業の経営者あるいは申請業務の担当者などではない限り、縁の薄い職業。そう思われがちですが、行...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
親子で苗字が違っちゃう? 子どもの氏・戸籍について ~ 離婚で後悔しないために⑧ @岩手 盛岡
※特に女性に気を付けてほしい 氏・戸籍について※ 結婚で氏を変えた者は、離婚とともに旧姓に変わります。そ...
親権?慰謝料?養育費? 離婚前に決めよう!【後編】 ~ 離婚で後悔しないために⑦ @岩手 盛岡
前回に引き続き、重要6項目後編です。 ○養育費 親権の有無に関係なく、親である以上は子どもを養育する義...
親権?慰謝料?養育費? 離婚前に決めよう!【前編】 ~ 離婚で後悔しないために⑥ @岩手 盛岡
○離婚前に決めておくこと ①親権者を決めないと離婚できない 未成年の子どもがいる場合、どちらが親権者に...
理由が大事! 法定離婚原因とは【後編】 ~ 離婚で後悔しないために⑤ @岩手 盛岡 ~
今回は法定離婚原因の最後、「⑤その他婚姻を継続しがたい重大な事由」です。なお、裁判が不可欠な手続きについて...
理由が大事! 法定離婚原因とは【中編】 ~ 離婚で後悔しないために④ @岩手 盛岡 ~
前回に続き法定離婚原因の中編です。 ③3年以上の生死不明 最後に生存を確認できた時点から3年以上生死不...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 矢巾 いじめ自殺について ~ 考えてほしい @岩手 ~ 2よかった
-
- 2位
- 「相続」ってなに? ~教えて!相続のキホン@岩手 盛岡~ 2よかった
-
- 3位
- 著作権相談員養成研修 ~行政書士ってこんな仕事⑩ @岩手 盛岡 菜園~ 1よかった
-
- 4位
- 葬儀の際の服装 ~突然の相続にそなえて@岩手 盛岡~ 1よかった
-
- 5位
- 葬儀に関わる専門用語 ~突然の相続にそなえて@岩手 盛岡 ②~ 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。